2017年5月26日金曜日

最近の人は議論ができない

    某幹事長の言葉を解釈すると,文科省関係の部署であれば,辞めた人が何か言っても,元の職場はそれを無視するだけでいいようだ。それなら,言いたいことを書こう。とはいえ,在任中と何ら変わらんが・・・呵呵
    元職場でも教員会議で議論をしない。すぐに多数決。あるいは小委員会に一任(本来はたたき台を出させて本会議で議論すべき)だった。議論をしないのではなく,できないのではないか。関連して・・・昨今の政権周辺の議論はおかしくないか。例えば某文書が存在するか否かという議論に,その文書が存在したと発言した元職員トップの人柄や責任について批判をする。回答になっていない。しかも,あたかもその元職員がその文書をリークしたかの言いようだ(そうかもしれないが)。毎日が「ビミョー」で,いずい。

2017年5月24日水曜日

某航空会社が保有する starship

    A*A 社の機内誌によると,StarWars(暇つぶしに WO*OW で観たりはするものの僕の主要鑑賞対象には含まれてはいないが)の中に出てくる主要な starship の一つであるファルコン号を所有しているようだ。しかし,その大きさは映画の中の印象よりはでかいような気がする。ボンバルディア機よりはでかいのとは思うが・・・。うぅーむ。starship の形状の魅力としては,ロミュラン warbird が最高だとは思うのだが・・・

2017年5月22日月曜日

京都と天皇

    いやぁー,飲み会のために飛行機で一泊二日往復してきました。暑かった。鹿児島よりも暑かった。昔よりも,夜でも歩道は歩けないほど人がいて,たいへんだった。南禅寺の琵琶湖疎水のアーチも,昔は観光客なんて一人もいなかったのに,大勢がウロウロ。TV ドラマのせいだろうかねぇ。アーチの写真を撮り直しに行ったけど,シャッターチャンスがなかなか・・・帰りに伊丹の待合室で PC 拡げてボォーっとネットのニュースを見ていたら,天皇さんの記事。今上天皇らしいお言葉ですね。あのご発言後に,インテリの誰か,こんなことを推察してしゃべってましたっけ? ま,現政権ではどうにもならないのかもしれませんねぇ。よくわかりませんが・・・

2017年5月13日土曜日

挨拶するしない;鹿児島弁で?

    今日は土曜日なのに,小学生のいつもの誘導員(大きな信号交差点のみに立つ)以外に,緑の回転灯を付けた車で来たと思われるもう一人が,その次の交差道路角に立っている。すると小学生が・・・あぁ,父兄参観か何かかな・・・8 時くらいになったら帰ったが,すぐに緑の回転灯を付けた車が数台通ったところを見ると,いつもより多めに,各辻辻に立っておられたと推測される。ごくろうさまです。
    で,観察していると,誘導員に挨拶する小学生は 1 割もいない。それどころか,幼稚園生のような子供を連れて通る母親達も大半が挨拶しないのだ。うぅーん。中学生もほぼ同様である。ここらへんでは,どういう指導をしているのかわからなくなった。
    昨日の大雨の報道に関連して,夜には東北の友人から心配のメイルをいただいた。ありがたいことです。一ヶ月経ちましたが,まだ忘れられてないようです。呵呵
    そうそう。昨日書くのを忘れていたが,鹿児島の TV では鹿児島弁が結構多用される。昨日プール帰りに水分補給をしたかったのでロビーの自動販売機で購入したところ,販売機も「ありがとう」と鹿児島弁でしゃべった。ちょっとやり過ぎではないか。で,である。鹿児島は相変わらず回顧色が強い。今,地元放送局の夕方のニュースには,幕末ニュースのようなものがあって,まさにその日,江戸末期に鹿児島人が何をしたかが客観的に発表される。しかも,その日のことしか言わないから 20 秒くらいで終わる。鹿児島人の頭の中は結構面白い。

2017年5月12日金曜日

夏冬逆転

    クールビズとかに関連して 28度は不適当という記事。当たり前だ。これはごく一部の人達にしか快適ではないと想像している。しかも湿度が低い場合という条件付きだ。我が国の通常では成立しないのではないかと感じる。前の職場の棟が新築されたとき,エアコン操作盤の脇に「夏は 28度,冬は 20度」(冬は多分こうだった)というシールを貼るように言われたとき,ちょうどそこにいた複数の女性職員からの言葉は「これって夏冬逆じゃないの」だった。当然だが,我々は特に夏の設定は教室も含めて 28度ではなかった。28度ではストレスが溜まるだけだからだ。実は研究室の場合,冬は 20度でもいいのだ。というのも,コンピュータ等が複数あって,人数も 120平米に 10人以上という状況だと,朝の数時間だけ 22~25度くらいにしてあれば,その後はスィッチを切っても大丈夫だからだ。
    さてオリンピックについて,某女性首長が「圧力を受けたように・・・」と文句を言っているようだが,そもそも期限を守らなかった上に適切な事前の情報発信をしなかったご本人側の問題ではないのか。

2017年5月11日木曜日

我々の世代・時代に

    あの総理大臣の発言の「我々」には僕も入るのだろうか。彼を直接選んだわけでもないのだが,彼と彼の同世代人は同じ思想を持つべきなのだろうか。わからん。ま,オリンピックに言及するくらい質の低い主張だから無視すればいいかぁ。
    それにしても,「憲法」も含めて法律というのは字面で定義するのではなく,運用できる定義が並んでいるべきだという意見を,ある法学部の先生の弟さん@工学系から聞いたことがある。例えば教育無償化等の各論について「憲法」に書かなければならないのだろうか。ヨーロッパの某国の憲法はどうやらそういう性質を持っているらしいので,しょっちゅう国民投票をしているのかもしれないが,こと我が国の「憲法」でそういう各論を書くべきなのだろうか。やっぱり,よくわからない。
    大学も無償化。確かにそうしたら勉強するかな? アルバイトを二つ・サークル一つにクラブを一つなんてことのうち,少なくともアルバイトは要らなくなるから・・・あ,でもご飯を食べるために賄い付きアルバイトを好むそうだから,やっぱ,勉強時間が増えるわけでもなさそうだ。「授業料」を払わないで知識が身に付くのだろうか。とはいえ,B/C といった極端を言っているわけではない。それに,そんなに進学率を上げても,課長になれるエリート枠はそんなには無いはずだが・・・お,今 TV で,社会人の入学が増えるとか言っている専門家がいるようだ。会社がそんなことを許可するだろうか。大学の専門知識が現場で直接に役立つとは思えないのだが。あるいは大学はもっと専門学校化しなさいということだろうか。某工学部のように・・・

2017年5月10日水曜日

あまり品が無い

    近頃の TV だが,CM では漬物をかむ音を出す。うぅーん,気持ちが悪い。CM が無くならないということは,僕の方がおかしいのだろうか。また,普通の人達の食事シーンが出てくるが,ナイフとフォークの持ち方とか,大きな口に料理を運ぶ姿が,とても品が無い。そもそも不特定多数に対し,料理を口に運ぶところを見せることがおかしいと思うのだが。食事中には TV を見ない方がよさそうだ・・・おっと,TV 見ながら食事をする僕の方が品が無いか・・・

2017年5月5日金曜日

子供の挨拶

    昨日のプールにはクラブの子供達の練習専用レーンがあった。入るとき数名の男女とすれ違ったのだが,どの子もちゃんと僕に対面して「こんにちは」と頭を下げた。プールからの帰り道の買い物のあとの横断歩道。男の子が信号待ちをしていた。その横に立った途端,この子も一旦僕の顔を見たあと「こんにちは」だった。どの子も知らない子である。ところが,朝,ゴミ出しをするときに横を歩く通学小学生は挨拶しない。ただし,通学路を横切る自動車が止まると,運転手に対しては挨拶をするのだ。うぅーむ。仙台にいたときも,昔はアパート前の駐車場にいると通学小学生は挨拶をしたが,最近の数年はそんなことがなくなった。
    かなり昔,高校の担任が退職したときにクラスメイトの半分くらいが集まって,夏休みの高校の懐かしい教室で漢文の授業を受けた。夏休みだが,もちろん補習授業が実施中である。玄関から教室までの廊下ですれ違う高校生も全員「こんにちは」だった。僕が生徒だったときに,そんなことしたかなぁ。どういう TPO の教育をしているのか,ちょっと不思議だ。が,ま,いい習慣だ。ちょっとめんどくさいが・・・

2017年5月1日月曜日

実家周辺の交通状況

    退職して実家にもどりました。朝 7:00~8:30 は,小学校に接した道路の車の通行は禁止されていて,そこに入る信号交差点には係員が 7:10~8:10 くらいまで立っています。が,そのあとは自由に通っています。つまり違反車が続出です。また,赤信号を突破する車が,いままでいた市よりも多い。自分の運転が不安である。黄色くらいで止まると追突されそうだ。さて,どうしよう。