2022年6月27日月曜日

節電

 ニュースでは個人の努力方法をアナウンスしているが,都会の問題なら,繁華街や駅前の街頭を半分消してしまって,繁華街のネオンサインをこの時期はすべて消してしまえば,それだけで対応できないのでしょうかねぇ。住宅地の街頭は防犯のために減らせないですからねぇ。東京タワー等のライトアップも全部夏は中止。橋梁になんでライトアップが必要なんだか僕には理解できないし。地下鉄の駅や通路も電灯は半分でも十分じゃないんだろうか。米国に行くと,繁華街以外はどこも暗いですよねぇ。一般家庭には天井に蛍光灯なんか無いし。

2022年6月26日日曜日

大学無償化

 果たして? 苅谷先生(東大およびオクスフォード大)の昔の新書によれば,結局は小中学校のころからの塾通いなどで学力の差が生じ,大学合格者の親の年収が比較的高いことと学力等の相関を述べておられた。ということは,いくら大学無償化しても,高校 3 年生までに教育にかけられる家計の比率が低い家庭の子供は,入試に合格しないとも想像できるのだが,どうだろう。社会学者の言っていることを,政府とか官僚はどう評価して政策を作っているんだろうか。科学は信じないということか。米国のように,筆記試験ではない入試を実施しているシステムでの大学無償化と,日本のそれとはかなり違うような気がするなぁ。

2022年6月24日金曜日

USB メモリは時代遅れ

 ふーん・・・クラウドが安全? 本当? 米国の TV のシリーズだと,いろんな情報を当局はダウンロードできたりするのだが。なら,ハッカー等でも可能だろう。
 入試問題等はフロッピー・ディスクに記憶していた。ドライブが研究室にすら(僕の個人的なもの以外)存在しなかったからねぇ。ディスクも USB も燃やせば終わりだ。クラウドを燃やすわけにはいかない。security があれば・・・本当か。地方自治体で問題が発生したわけだが,これが省庁でも起きないとは誰も信じてないだろうねぇ。だからマイナンバーを持っていても,カードは作らないわけなのだが。早速,某会社からクラウド関連の広告メールが届いたけどねぇ。大丈夫なんですかねぇ。

2022年6月10日金曜日

ペットボトルリサイクルの CM は正しいのか

 昔,応用化学の先生が「ペットボトルのリサイクル? 無くした方がいい」とおっしゃってました。昨今の TV CM だと,何のエネルギ・ロスも無くペットボトルがリサイクルできるように見える。本当か。実は,膨大なエネルギを使って破砕して溶かして製造するという再利用をしているのではないのか。昔のビール瓶や一升瓶・牛乳瓶は,割らずにそのまま洗浄してリサイクルしていたが,ペット・ボトルはそうじゃないだろうに。

2022年6月8日水曜日

歯科関係者が歯科検診が必要だと言うのは当たり前

 さて,腫瘍マーカーの保険適用とか,人間ドックで内視鏡検査や肺・消化器等の CTを実施するとか,そういうものをしないでいることよりも,歯科検診の不実施が及ぼす医療費への悪影響は大きいのか,金のかかる病気になるのは主に歯科検診をしないからという数値的な根拠はどこにあるのか。そういう情報をなぜ誰も出さないのだろうか。歯科検診に歯科関係者が賛同するのは当たり前だが,総合的に国民の病気をデータ分析したときに,循環器内科や呼吸器内科の関係者と一緒にきちんと比較検討をした上で,歯科検診が最も影響力のあるものだという結論を出した,という報告はどこに書いてあるのだろう。実施すべきことの優先順位を,単に歯科関係者の圧力団体からの発言(先日 TV に出てきた歯科関係者が議員たちにそういう講義をしていたと言ってた)で決めているわけじゃないよねぇ。