2024年9月26日木曜日

浄水カートリッジの偽物被害

 そもそも,これを報道している機関は,一般的な水道水には害があると思っているわけだ。なぜだろう。報道中の検査では,塩素の含有率を示すような検証動画が披露されていたが,水道水の塩素がそんなに危険なのか。もちろん,体質や持病のために除去が必要な人はいるだろうが,それは個別対応で実施するのではないのだろうか。僕は浄水工学は単位を取得していないと記憶するが,浄水工学の先生は水道水が危険なわけがないとおっしゃっていた。決して御用学者じゃない。鹿児島の水道水はまずくはない,と思っていたが,最近はどうだろう。僕の味覚の方がおかしいのかもしれない。

2024年9月17日火曜日

解雇規制見直し

というテーマが毎日テレビに出てくる。そこで出てくるのが「リスキリング」と「学びなおし」という言葉で,それに関連して出てくる言葉が「大学」だ。おっと!。30 歳以上の現場で仕事をしていた人が,大学に戻って何を学ぶんだろ。こういう言葉を出す人は東大等の大卒者だが,彼らが大学で学んだり触れたことで「スキル」がアップしたり,将来の仕事への「学びなおし」になるだろうと本気で思っているんだろうか。大学の教育内容と,現場で必要とされる実務的な知識との間には,大きな溝があると思うのだが。現場のことを何でも知っているおっちゃん達に大学で,講義をしたり,学術的には先端的な卒論の研究をやってもらうことができるんだろうか。

2024年9月15日日曜日

理解不能なコマーシャル

 アルコール分ゼロの某ビールの試飲を,そのことを伝えずに実施しているという想定。しかし背景にはアルコール分 0.00% という看板が。僕の頭が悪いのだろうか。どういうことなのか全くわからない。
 

2024年9月14日土曜日

口内丼

 気持ちの悪いものを知った。そして,子供に指導している三角食べがそれを助長しているというのもびっくりだ。一種類ずつ食べて飲み込んでから,次を食べることしかしたことがない。考えただけでも気持ちが悪くなる。外国人が嫌うのも理解できる。今や,ほとんどの日本人がそういう食べ方をしているのだろうか。友人と会食していて,そういう状況を見たことは無いのだが。

2024年9月13日金曜日

二つの身分証明書 (Two ID's)

 半世紀前の留学時,小切手などを使うときには二種類の身分証明書が必須だった。だからクレジット・カードと運転免許証を出していたと思う。今はどうなのか知らない。別々も選択できるらしいが,運転免許証をまたマイナンバーカードと一体化するそうだ。健康保険証は昔は(運転しない人にとっての)身分証明書だった。2~3 枚あった身分証明書が 1 枚になる。なりすましを楽にできるようにしているのかな。その 1 枚をなくすと,3 種類のサービスが使えなくなる。

2024年9月12日木曜日

耳障りのいい

 本を読まなかった理系の僕が「力不足」と「役不足」を勘違いするのは叱られるだけで済みそうだが,こういう言葉(字幕がこうなっていた。決して「耳触り」ではなかった)を使う人が総理大臣になるのは問題があると思うのだが。「目障りのいい恰好」「差し障りのいい部分」ってのも使えるのだろうか。「肌触り」とは漢字が違う。しかし本当に「耳触り」なんて漢字をあてた言葉を今は使うのだろうか。話し言葉じゃ区別がつかないぞ。

2024年9月6日金曜日

お米不足

 若者のお米離れ,最近のお米不足(TV ニュースにはその若者が入手できないと主張している),どっちが正しいんだろ? 年金生活の糖尿予備軍は一日に 1/4 合しかご飯は食べないんだが。